赤ちゃんの着るものってどんなものがあるの?
ロンパースやボディってどう違うの?アフガンやスタイって?
耳慣れない言葉も多いのでは。このページでは、ベビーウェアに
どんなものがあるのか、どんな時に使うのかを解説します。
大切な赤ちゃんが肌に直接身につける基本アイテムが、アンダーウェア(肌着)。アンダーウェアには、赤ちゃんの成長にあわせてさまざまなタイプがあります。首がすわらない3ヶ月頃までは合わせタイプや前開きタイプがおすすめです。また、夏の間は、アンダーウェア1枚で過ごすことも多いため、一枚で着せる場合は、見た目の可愛いアンダーウェアを選ぶのがおすすめです。
小さな赤ちゃんでも、6ヶ月からは大人と同じように洋服を着こなせるようになります。 アンダーウェアにボトムスやカーディガンなどを合わせてお出かけに備えましょう。
プチバトーでは、ロンパースを赤ちゃんのパジャマとしてのご使用をおすすめしています。ロンパースは、トップスとボトムがつながっているつなぎタイプのベビー服。大人と同じ数の汗腺を持つ赤ちゃんは寝ている間、とってもよく汗をかくので、寝ている間に風邪をひかないように注意しなければなりません。 プチバトーのロンパースは、やわらかな素材で、吸湿性や保温性に優れ、寝返りや寝相に耐えうる伸縮性があるため、赤ちゃんはぐっすり眠れます。
赤ちゃんを寒さから守るアイテムです。冬はもちろん、夏にも冷房対策として必要になるので、揃えておきましょう。小物にも素材はもちろん、機能性などを重視して選びましょう。