#しましまミラレ族
1kgあたり1000本の細い縞模様(ストライプ)が編みこまれているコットンニット生地「ミラレ」。この「ミラレ」がプチバトーに登場して半世紀以上が経ちますが、私達は今でもこのストライプに夢中です!夢中になるあまり、今シーズンはポップでカラフルな「ミラレ」のカプセルコレクションを作ってみました。着るだけでワクワク!それでいて、着心地抜群!サプライズたっぷりのコレクションを楽しんで下さい♬
コレクション
50年経ってもフレッシュなまま!
プチバトーに初めて「ミラレ」が登場したのは、フランス中が映画「ロシュフォールの恋人たち」やツイッギーのショートカットに夢中だった頃。それから半世紀以上経ち、今ではプチバトーのアイコンになった「ミラレ」がポップ&カラフルなカプセルコレクションになって登場!ベビーから大人まで着るだけでワクワクするようなアイテムをチェックしてみて!
ミラレができるまで
甘いパステルカラー「ミラレ」はヴィンテージの2020年版!半世紀以上使用しているミラレのロゴはプチバトーのブランドロゴと同じくらい大切!だから、こんなにかわいいステッカーにもなっているよ!
すみずみまでチェック!
プチバトーの「ミラレ」が製品になるまでには、糸の選定から、染色、縫製までのあらゆる工程で20回以上の厳しい検査を行っています。
ミラレって1000本の何だっけ?答えは1000本のストライプ!「ミラレ」は1sあたり1000本の細いストライプが編みこまれている、プチバトーのアイコニックなコットンニット生地です。
この細いストライプ、プチバトーのアイコニックな「ミラレ」は、様々なカラーで登場します。6~12時間かけてオリジナルカラーに染め上げた2色糸で丁寧に編み上げています。トロワのカラーラボには今までに作成したオリジナルカラー染料が5000色以上が大切に保管されています。