POUR LA LIBERTÉ DE BOUGER !
自由な動きのために!
プチバトーにアイデアをくれるのは子どもたち。子どもたちが自由に動き回れる服、そして親にとっても扱いやすい服の実現に向け、プチバトーは創造と革新、発明に注力しています。
私はプチバトーとともに子ども時代を過ごしました。跳んだり、走ったり、自転車に乗ったり…、もしかしたら、あなたも同じではないでしょうか? プチバトーは子ども時代が象徴するエネルギーと喜びと自由をずっと守り続けてきました。無限の創造性を秘めた子どもたちが成長し、自信を持って世界への扉を開いていくために。 プチバトーの服が愛される理由、それはいくつものストーリーがそこにあるからです。お気に入りの服だからこそ、大好きな人にあげたくなる。その品質は、作り手としてのプチバトーのノウハウを証明するものです。 プチバトーの服が人から人へと受け継がれていくのは、製造段階から「持続可能なものづくり」を意識しているからにほかなりません。現在プチバトーでは、服を「循環するもの」として考え、循環経済の中に組み込むことにかつてなく力を入れています。これは未来の子ども達と自然を守る社会モデルの実現に向けたプラス思考のコミットメントです。 こうしたプチバトーの取組みは、子どもたちが自由に遊べる自然を守りながら前進し続けるための最良の方法である――私はそう確信しています。 自由、品質、持続可能。プチバトー。 ギヨーム・ダルーゼ プチバトー最高経営責任者
Engagement n°1
子ども時代を忘れないプチバトー。
その創造性を活かし、
自由自在な動きを可能に。
Engagement n°2
プチバトー独自の品質に対するこだわり。それは誰にも真似できない!
Engagement n°3
130年近く前からプチバトーが追い求めてきたもの――それは時を超えて生き続けるものづくり。
Engagement n°4
より持続可能な未来に向けた、プチバトーの日々の活動とコミットメント