【水着のお手入れ方法】
着用時
- ・ゴム部分を傷めたり、生地が変色する場合がありますので、日焼けオイル、ヘアカラーなどが水着に付かないよう、ご注意下さい。
- ・すべり台などの使用は、摩擦熱で生地を傷めることがあるので、ご注意下さい。
- ・サウナ、ジャグジー、温泉などでの着用は、熱で生地の劣化を早めますので、ご注意ください。
- ・ざらざらしたプールサイドや砂などにお座りになる場合は、擦らないようにして下さい。
着用後
- ・プールの中の塩素や海水は、生地を傷めたり色落ちの原因になりますので、脱いだらできるだけ早く水道水ですすいで下さい。
- ・型くずれを防ぐため、しぼらずにタオルなどで十分に水気を取って下さい。
- ・ヘアードライヤーでの乾燥はしないで下さい。
- ・車のトランクなど高温になるところには絶対に放置しないで下さい。
- ・濡れたまま長時間放置しないで下さい。
- ・生地目に入った砂が取れない場合は乾かしてから生地を伸ばし叩いて落としてください。
洗濯方法
- ・洗濯は中性洗剤で軽く押し洗いしてから十分にすすいで下さい。
- ・干すときは形をととのえ、必ず直射日光のあたらないところで陰干して下さい。
- ・漂白剤は絶対に使用しないで下さい。
- ・洗濯機、脱水機、乾燥機、アイロンの使用はさけて下さい。
- ・他のものと一緒に洗濯をすると色移りをする場合がありますので、お避け下さい。
収納方法
- ・防虫剤などの薬剤と接触しないように収納して下さい。
- ・収納は高温多湿をお避け下さい。